あれとこれ。

ブログ

退職していました

前の会社を退職していたました。

Javaエンジニアとして、SIerから入りました。

前の会社は、技術面での環境は求めていたものだったので、大分成長できたとおもいます。

 

  • Java8もさわれた
  • Spring Bootできた
  • Macで開発できた
  • BitbucketとかGitとか使えた
  • Slackとかbacklogとか使えた
  • 業務時間中でも勉強会に行っていい
  • 他あれこれ技術的に学べた。数えきれない。

 

ね。

それまでがStrutsやJava6しか経験なかったから、恵まれていたと思う。

てうかSIerだったら、なかなかこういう環境はむつかすぃ。

 

さらに、私がVue.jsを組み込みたいといった時に、自由にさせてもらえて、本当によかったと思う。

おかげで、がりがり頑張った。

感謝しています。

 

退職理由は

 

  • もうJavaいいや…
  • Vue.jsやらせて
  • 業務系の仕事はうーん。。私のやる気と温度差があって、あまり魅力を感じなくなった。もういいかな…。
  • 無駄、非効率、は仮に今多くあったとしても、もっと能率的にできるのに、そこに対する価値観の違い。最終的にはそれは組織をデザインすることに繋がってしまうので、まぁ、賛否あるっちゃある。
  • やっぱ「やる気」「価値観」が違う。
  • りしょくりつ(^_^;)

 

整理すると、現状維持はできるというメリットしか見当たらなくなってしまった

せっかくVue.jsがやりたいと思えるようになったんだから、それを大切にしたいなと思った。

 

次は入社エントリかけるかな。

転職先はJSメインのフロントです。わいわい。

 

 

2017年の振り返り

年末なので、2017年を振り返り。

前半は転職活動、後半は新しい会社でやっていました。

環境の変化が激しかったので1月から1ヶ月ごとに振り返える。

 

2017年1月(前の会社の派遣先)

半年やめていた転職活動を再開する。全然いい求人なくて応募数が伸びない。

2017年2月(前の会社の派遣先)

派手に風邪をひいて熱さがらない、治らない事態に陥る。

それと3月の登壇準備で無事に死亡した。

2017年3月(前の会社の派遣先)

Microsoftさんと一緒に、Geek Women Japan でコラボでイベントやったり。

登壇して燃え尽きた。今年これしか登壇してないや。

2017年4月(前の会社の派遣先)

今の会社の面接受けた。受付で座って、面接官を待っていながら周囲を見渡すと、

「あぁ、ここだなぁ」とカン。

2017年5月(前の会社の派遣先)

現場の人たちにはよくしてもらったので誠心誠意引き継ぎがんばる。

2017年6月(今の会社)

今の会社に入社する。

入社の決め手は、近いし、フレックスだし、Javaだし、金融じゃないし、Mac bookもIntellijも、Git も、Spring Bootも使えるし、勉強会推奨だし、そもそも開発できるしっていうのと、

会社自体が新しいことにチャレンジしていくフェーズで、未来や可能性を感じたから。

あとは女性が活躍しているっていう話をきいて、あ、私も息していけそう、と思った。

2017年7月(今の会社)

今のプロジェクトに入る。

メンター的な先輩が退職してしまい、フレームワークとかアーキテクチャ周りがよくわからなかったけど、今思うと完全に創立期真っ盛りでまだ固まりかけのタイミングだった模様。

他部署に配属になった、優秀で若い同期達と仲良くなれて楽しい。

2017年8月(今の会社)

プロジェクトが難しいけど、退職した先輩が残してくれたものを受け継ぎし者に聞いたりしてなんとかやっていく。

ゲーム好きの先輩の影響でゲーミングPC買ってOWにハマって楽しい。

2017年9月(今の会社)

レビュー始める。ほぼ初めてだから、観点わからないけどレビューの上手い人の真似して手探りで雰囲気でやりはじめる。

以降、コーディングもするけどほぼレビューに時間をさかれて無事に死亡する。

 あとはDev Fest Tokyoの託児準備とかして楽しい。

2017年10月(今の会社)

プルリクが山のようにきてレビューで無事に死亡する。

コミュニティ活動的にはDevFestや技術書典のお手伝いとか楽しい。

2017年11月(今の会社)

何していたっけ・・・思い出せない。思い出したら書こう。

この辺りからコーディング再開できたはず・・・。

2017年12月(今の会社)

とにかくイライラしたことが多くて、色々な人に色々な理由で怒ったり説教を垂れたり、抗議したりした。ひどいね。

ストレスが溜まっていると言われ、心配してくれたり、愚痴ならきくよとランチや飲みに誘ってくれる人が多くて嬉しい。

 

総括。

コーディングできる環境に転職することは大事だな。

日頃の笑顔は大事だな。

お互いから学び合うって大事だな。

 

2017年は、社内外問わず、良い人たちに恵まれました。

みんなありがとう。来年もどうぞよろしく♪( ´▽`)

DevFestTokyo2017準備と当日

10月9日祝にDevFestTokyo2017が国際交流会議場で行われました。

tokyo.gdgjapan.org

 

各コミュニティが集う、Googleテクノロジーを中心とした技術のお祭りです。

こちらに運営スタッフの一員として参加しました。

コミュニティは Geek Women Japan と droid girls に所属しています。

こちらの周辺の仕事と、託児所の開設準備、そして当日はメディアホールの部屋担当をしていました。

 f:id:omame1986:20171011103658p:plain  f:id:omame1986:20171011103840p:plain

託児所の提案と準備

今回のDevFestTokyo2017では、ボーダレスを意識していきたいという話が事前にありました。我々も何かできないかと思い、Geek Women Japanとして、過去にカンファレンスを開催した際に託児所を作った知見を活かし、今回のイベントにも託児所の開設を提案いたしました。

コミュニティイベントで託児所を用意したはなし - ぎょりの魚醤日記ʚ( ˙ ꒳ ˙ )ɞ

すると、即運営のリーダー層に快諾していただいた上に、これまた即株式会社メルカリ様(ひつじさんありがとうございます)よりスポンサーに名乗りでていただき、あまりにもとんとんと事がスムーズに運びまして、感動いたしました。

「これは・・!( ゚д゚)全く誰も悩んでいない・・!即決!はやい・・・!」という印象でした。

 

その後、外部の託児業者さんと何度かやりとりし、決めることを決め、必要な情報を伝達し、開設までこぎつけることができました。

託児準備の感想

今回使用する会場(国際会議場)が初めてなので、会場周りについて確認することが細々と発生することがありますが、そこがクリアになればサクサク進められると思われます。また、託児業者さんからは、何段階かに分けて質問をされるので、やりとりがどうしても複数回発生する事、かつ、回答締め切りが全然ないものもあれば、意外と早かったりするものもあるので、レスポンスをマメにできる体制がよいと思います。(私事ですが、転職しておいてよかった。割とすぐに動けました)

 

迎えた当日 

オープニングの様子です。あんざいさーん!!

f:id:omame1986:20171011095908j:image

 

当日のメディアホール担当

私はメディアホールでした。部屋の準備や確認、交代で司会したり、運営統括へ定期、不定期報告を行ったり、特に大きなトラブルはなくやれてよかったです。

メディアホールの様子。綺麗なホールでした。

f:id:omame1986:20171011095941j:image

託児担当兼任

託児担当っていっても外部業者さんに委託しているので、私は緊急連絡先ぐらいだろうと思っていたわけですが、

防犯上の観点ではとてもよいことですが、託児部屋がわかりづらい位置にあり、受付スタッフさんに情報共有したり、当初予定になかった、誘導をしてもらわなくてはならないフローが発生したりしましたが、受付さんに動いていただきとても助けられました。

ありがとうございます。

 

また託児業者さんの退室の際にお荷物の搬送をご案内したり、報告書にサインをしたり、報告を受けたり、締めの時に色々しました。

こちらもトラブルなくやれてよかったですし、やれてよかったと思います。

  

まとめ

託児所の併設がデフォルトスタンダードになっていけたらよいな、という希望と、

今回のイベントも、色々な人たちと会えたり関われたり、とても楽しかったです。

またお会いしましょう( ´ ▽ ` )/ 

入社して2ヶ月経ちました

今年の6月半ばにエンジニアとして入社しまして、

8月一杯で試用期間が終わりました(^-^)

入社してもう2ヶ月半です。

社内外問わず多くの方から、

「もう会社には慣れたのか」とか、「前の会社と比べてどうなのか」とか、

私のことを気にかけてくださる方々がいて下さり、大変ありがたく思います。

今更ですが、退職〜入社後までをブログにまとめてみました。

 

そもそも何故転職したか

前の会社はSIerで社外常駐が100%でした。社名は出しません・・

結局1年と10ヶ月程お世話になり去ったのですが、

入社して4ヶ月目で辞めようと決心しました。

理由もよく聞かれるのでまとめます。

前社退職理由
  • 仕事内容がただのテスト。画面スクショを取るだけ。
  • 部長のプロジェクトに配属されましたが、価値観すごい。以下例。
    • 残業時間の多さが誠意!
    • フレームワーク使用しないでjspservletで作るのが良い
    • 社外のコミュニティや勉強会に行くのは反対。引っ張られるから。
    • 女性は別に独り立ちしなくてもいいから、ずっと手元に置いていける
  • 給与の計算間違えが起こりやすい
  • 統括部長とも話がかみ合わず、謎のヒステリックをされる。(よくよく聞いてみると、違う女性社員とのやりとりと、私のやりとりと混同して、会話が成立しない。後で聞いたけどかなりお疲れらしく、色々あれらしい。)
  • 社内のコミュニケーションがない。作ろうとしたけど社員同志で仲良くすることを、「上が好まない」らしい。口があいた。

という、何も良いところがない会社でしたね。辞めてよかった。

 

という上記の失敗の経験がありましたので、今度は慎重に転職先を選びました。

 

 

なぜ入社したのか 

何故入ったのかと聞かれる機会も多いので、まとめます。

  • 社内外問わず勉強会を開催したり、会場を貸したりもしている
  • 業務時間内に社外の勉強会に行っても、勤務扱いにしてくれる
  • 上流や下流という考え方はあまりなく、上から下まで関われる
  • エンジニアの働きやすい環境を考えてくれている。開発環境に対してお金も出してくれる。
  • 新しいことをしていくために、具体的に色々画策、改善している
  • 女性が活躍なさっている
  • 産休育休後の復帰社員が多い

 

こういった点に惹かれて入社しました。 

 

入社してみてどうか 

入社後は、Javaでとある管理画面系のリニューアルプロジェクトに配属させてもらえました。希望を言ったところ、入れてくださって感謝です(>_<)

広告業界の会社なので、広告用語に目が回りながら(研修したけどまだ慣れないw)久しぶりにまともに開発です。昔からある大量のデータをあれこれするので、これも目が周りますが、先輩方に聞ける環境で凄くやりやすいです。

 

今社内ではフロントエンドの開発も進んでいるので、次はフロントエンドもやりたいなーとか思っています。